2023年6月30日金曜日

アメリカで最近、実際に不正選挙があったのは事実!不正をしたのは民主党?


右派すら「ファシスト的で大統領弾劾に値する」と指摘したトランプ大統領の主張とは?


2020/08/08 トランプ大統領は新型コロナウイルスでの制限に反対し経済活動参加を求めるデモを支持していたなど、あまり新型コロナウイルス対策に熱心ではありません。一方で、現実のアメリカでは、新型コロナウイルス問題が猛威を振るっている状況。これは大統領選挙にも影響し、郵便投票が増えると見込まれています。
  トランプ大統領は自分でも大統領選挙に勝てないと見ているらしく、「歴史上、最も不正確で詐欺的な選挙になるだろう。米国にとって大変困った事態となる。国民が適切、確実、安全に投票できるまで延期すべきだ」とツイートして、この郵便投票を不正が起きると攻撃し、コロナウイルス拡大が収束するまで選挙日程を遅らせるようにと言い出しました。
 ところが、これは右派からすら支持されていないといいます。トランプ大統領を支えてきた著名な右派団体「フェデラリスト・ソサイアティ」創設者のカラブリーズさんすら、「このアイディアはファシスト的であり、大統領弾劾の根拠になる」と極めて厳しいツイートをしています。
 共和党の上院トップ、マコネル院内総務も当然、「南北戦争や大恐慌の時でさえ日程通り選挙は実施された。今度も11月3日に行われる」と賛同せず。トランプ陣営の選対スポークスマンが「大統領は民主党が主張する郵便投票に伴う混乱に疑問を提起しただけ」と修正する事態になっていました。
 ただ、 この流れで郵便投票は不正だと主張して、大統領選挙の負けを認めず、そのまま大統領を続けようとする可能性も懸念されています。トランプさんならやりかねないですね。
(総スカンの大統領選延期ツイート、トランプ、郵政の不信感増大狙う?  WEDGE Infinity(ウェッジ) 2020年8月2日 佐々木伸 (星槎大学大学院教授)より) 

アメリカで最近、実際に不正選挙があったのは事実!不正をしたのは民主党?

2020/09/27 なお、前回の大統領選挙においても、トランプさんは民主党の不正を主張していました。また、同年に行われた中間選挙では不在者投票で実際に不正が起きて、アメリカ史上初の選挙のやり直しになっていて、不正が起きるリスクがある方法をとっている州があることは間違いありません。部分的には、トランプ大統領の主張は理解できます。ただ、このとき不正を行ったのは、民主党ではなく、トランプ大統領側の右派・共和党陣営だったんですよね。

 やり直しが行われる前の、不在者票改ざんの疑い 共和党候補の不正疑惑をFBIが捜査 ノースカロライナ州下院選 | NewSphere(Dec 20 2018)という記事によると、 共和党の支持基盤が強いノースカロライナ州下院選第9地区では共和党から出馬したマーク・ハリスさんは民主党候補に辛勝。ところが、不正選挙疑惑が発生し、当選が確定されませんでした。

 右派のハリスさんは、コンサルティング会社が前科持ちの選挙運動員レスリー・マクレー・ダウレスさんを使い、不在者投票用紙を不正に収集し改ざんした模様。この人は、過去に関わった選挙でも不在者投票数でおかしな数字を出していた人で、そんな人をわざわざ採用したので狙ったものだったんでしょうね。

 なお、右派が腐っているというのは、こうした不正行為が濃厚で捜査中であったにも関わらず、捜査中はハリスさんを下院議員として就任させるべきだと主張していたこと。右派のモラルの低下は、トランプ大統領だけの問題ではなさそうでした。 

大統領選挙で百万人の二重投票があったと指摘! 過去にも別の不正選挙操作

 2020/11/09 「不正が起きるリスクがある方法をとっている州があることは間違いありません」と書いていたのですが、今回の大統領選挙の場合はさすがに反省したのか、かなり厳密になっている…といった報道も出ていました。

 ただ、逆に言うと、過去には厳密ではなかったんですね。驚いたのが、米国には「二重投票」する有権者が百万人! 調査報道の辣腕記者、大統領選のインチキ暴く | JBpress( 2016.10.12)という記事があったことです。 前述の件以外にも問題があったとのこと。そして、例によって、右派の共和党です。リベラルの民主党の不正ではないんですよ。笑いました。

  大統領選挙がやり直しになった…って話は皆さん聞いたことがないからわかるように、このケースの場合、不正が認定されて、やり直しにはなっていません。調査報道記者のグレッグ・パラストさんの書籍がベースの話のようです。

 この グレッグ・パラストさん、実を言うと、これまでにもブッシュ一族の「不正選挙操作」を暴いた調査報道記者だったとのこと。ブッシュさんは御存知の通り、共和党ですから、また右派ですね。なので、大統領選挙で2つ、さらに、前述の中間選挙を入れれば3つ不正があるということに。右派はどれだけ不正しているの?と驚く話です。

 新しい方である今回の件は、 右派・保守系の億万長者が秘かにカネを出して各州の有権者登録データを不正操作し、共和党に投票する有権者を二重投票させていたという話。米連邦政府独立機関、「選挙支援委員会」(ESC)が保管する全米有権者登録リストをベースに分析。オハイオ、サウスカロライナ、コロラドなど、大統領選挙激戦州などにおいて、1人の有権者が2つの州で二重投票していたとわかった…としています。

 資金源は、右派の億万長者という時点で予想がついていましたが、 エネルギービジネスなどを手がける「コーク産業」の最高経営責任者で、445億ドルの資産を誇るチャールズ・コークさん。億万長者のコーク兄弟はアメリカの有名右派です。また、ヘッジファンドで億万長者になったポール・シンガーさんも資金面でこれを支援してきたとのことでした。

 これは、過去10年間、共和党が実施してきた「全州有権者登録点検計画」によるもので、知恵を出したのは保守系シンクタンクの「ヘリテージ財団」とされていました。ただ、記事の無料部分を読んだだけだと、どれくらい信頼性のある話かはわかりませんでしたので、うちでの紹介は「こうした指摘がある」にとどめておきたいです。

バイデン民主党の選挙不正の証拠はない…トランプ大統領の弁護士ジュリアーニ氏が認めてしまう

2020/11/21  トランプ米大統領の選対陣営による、法廷闘争で大統領選の結果を覆すシナリオはすでに崩壊状態だとのこと。もともとバイデン陣営や民主党が選挙不正をしたというのは、証拠がないデマでしたからね。当然だと思われます。

 一方、トランプ陣営、選挙結果覆すための戦略変更 法廷闘争の不発で | ロイター(2020年11月20日)は、激戦州の州議会共和党議員に介入を促し、有利な状況に持ち込む戦略にシフトしているという記事。アメリカでは、選挙結果に基づいて投票する選挙人を選ぶしくみなのですが、トランプ陣営は共和党に選挙結果を無視した投票をする選挙人を選ぶように働きかけているようです。途上国顔負けのひどさですね。

 当初の訴訟の方ですが、いいがかりのむちゃくちゃな訴訟であったためか、複数の著名な法律事務所はトランプ陣営の法廷闘争からすでに手を引いているようです。そして、現在はトランプ大統領の弁護士であるジュリアーニ元ニューヨーク市長が訴訟を指揮しているとのこと。一番驚いたのは、このジュリアーニ弁護でした。記者会見で選挙結果を巡り追加提訴を予定していると明かし、票数を操作するための民主党による「全米レベルの陰謀」があったと主張したものの、証拠はないと認めていたという話。ジュリアーニさんは中道ですので、もっとまともだと思っていました。右派は中道ですらひどく劣化しているということかもしれません。

2023年6月27日火曜日

ビッグデータ解析で見つけた小売店で最も売上を増やす方法は?

 "データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則"で載っていたエピソードから。あるホームセンターで、人工知能ソフトウエアのビッグデータ解析で見つかった小売店で最も売上を増やす方法(顧客単価を上げる方法)は次のうちどれだったでしょう?
(直接的には「幸せは加速度センサで測れる」:日経ビジネスオンライン(秋山 知子 2014年8月29日(金)からの引用)

(1)ある特定の場所に従業員がいること。
(2)従業員が顧客と積極的にコミュニケーションすること。
(3)従業員は顧客から見えない位置で仕事すること。


答え:(1)ある特定の場所に従業員がいること。

 ごめんなさい、それっぽい選択肢をうまく作れませんでした。とりあえず、答えは「ある特定の場所に従業員がいること」。そこにいるというだけで、なぜか売上が上がったそうです。
 具体的には"そこでの滞在時間を1.7倍にしただけで顧客単価が15%も増えた"そう。でも、"理屈は分からない"とのこと。日立製作所の矢野和男さんが言うには、日立が開発した「H」という人工知能ソフトウエアで6000個の指標を自動で生成した中から、一番効いているものを探してきたらなぜかそれだったと。
 不思議ですね。インタビューアーの秋山知子さんは、"人間が把握できる感覚を超えた領域がビッグデータなんだというのは、ややショックでした"とおっしゃっていました。

2023年6月24日土曜日

安楽死・尊厳死と優生思想をいっしょにするな! → 現実には密接に関係 「高齢者は見るからにゾンビ」で社会資源の無駄で棄てるべきと優生思想的な主張

「高齢者は見るからにゾンビ」で社会資源の無駄で棄てるべきと優生思想的な主張


2020/07/26 全身の筋肉が動かなくなっていく神経難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症した京都市の女性が薬物を投与されて殺害されたとされる事件。こうしたことを安易に容認するわけにはいきませんが、本人は辛かったでしょうし、殺害したとされる医師二人も真剣に考えた上での苦渋の決断であり、同情できる点があると考えていました。
 ところが、続報の 逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 京都ALS安楽死事件 (2020年7月23日 17:00 京都新聞)を読んでびっくり。 元・厚生労働省医系技官で、呼吸器内科医の医師はネットで「高齢者は見るからにゾンビ」などと投稿。高齢者への医療は社会資源の無駄、寝たきり高齢者はどこかに棄てるべきと優生思想的な主張を繰り返し、安楽死法制化にたびたび言及していたという、普通に差別的な方でした。


安楽死と優生思想をいっしょにするな! →  現実には密接に関係


 こうした報道には、「安楽死と優生思想を結び付けてはいけない。この問題とは別に安楽死の法制化が必要」といったコメントがいくつか出て、なおかつ賛同を得ています。これは確かにそのとおりと言える面はあるものの、むしろ今回の件は、安楽死への賛同意見にはこうした優生思想の人が少なからず含まれていることを無視してはいけない…と考えるべきだと思います。今後追記する予定ですが、安楽死的な思想と優生思想は同居していることが全然珍しくないんですよ。
  そうした別の話をやる前に、前述の元・厚生労働省医系技官の話をもう少し。上記とは別の日経新聞の記事(2020/7/23 23:29)によると、元・厚生労働省医系技官は高齢者を死なせることを前面に掲げた感じのタイトルでブログも公開。さらに、同じようなタイトルの電子書籍も公開。電子書籍はいっしょに逮捕されたもうひとりと思しき人のペンネームも見えるそうです。この電子書籍の説明文も普通に悪意があるものでした。
「『今すぐ死んでほしい』といわれる老人を、大掛かりな設備もなしに消せる方法がある」「違和感のない病死を演出できれば警察の出る幕はない。荼毘(だび、引用者注:遺体を火葬すること)に付されれば完全犯罪だ」
 その行為を認めるかどうかは別として、私は善意による無償の「殺人」の可能性も考えていたわけですが、被害者から150万円の現金が振り込まれていたとも報じられています。ブログでは、「バレると医師免許がなくなる」「リスクを背負うのにボランティアではやってられない」などと記されていたそうですが、当初受けた印象と続報とで、全くイメージが変わってしまった事件です。


 「老人は社会的罪悪」「自殺を提案」…日本尊厳死協会の初代理事長・太田典礼はガチの優生思想


2020/07/27 安楽死と優生思想との結びつきの深さに関して。医師であり、戦後政治家としても活動していた太田典礼さんは、政界引退後、日本安楽死協会を発足させて、初代理事長に就任していますが、これはもろに優生思想によるものだったんです。

<太田は老人について「ドライないい方をすれば、もはや社会的に活動もできず、何の役にも立たなくなって生きているのは、社会的罪悪であり、その報いが、孤独である、と私は思う。」と主張し、安楽死からさらに進めた自殺を提案したり、安楽死を説く中で、障害者について「劣等遺伝による障害児の出生を防止することも怠ってはならない」「障害者も老人もいていいのかどうかは別として、こういう人がいることは事実です。しかし、できるだけ少なくするのが理想ではないでしょうか。」と主張した。また『週刊朝日』1972年10月27日号によれば、「植物人間は、人格のある人間だとは思ってません。無用の者は社会から消えるべきなんだ。社会の幸福、文明の進歩のために努力している人と、発展に貢献できる能力を持った人だけが優先性を持っているのであって、重症障害者やコウコツの老人から〈われわれを大事にしろ〉などと言われては、たまったものではない」とも述べている>(太田典礼 - Wikipediaより)

「尊厳死」は優生思想をごまかすため…批判を浴びて名前だけ変更していた…


 尊厳死は安楽死とイコールに思われているのですが、38.尊厳死(そんげんし) - 「病院の言葉」を分かりやすくする提案では、異なると指摘。安楽死は、末期患者の苦痛を除去し死期を早めることを目的としている一方、尊厳死は、死期の引き延ばしをやめることを目的としているとしていました。
 太田典礼さんも、当初は尊厳死を批判。ところが、1983年8月には「安楽協死会」を「日本尊厳死協会」に改称しています。この改称の理由は、イメージを変えるため…というもので、優勢思想から転向したわけではなさげでした。尊厳死という言葉を隠れ蓑に使っただけなのでしょう。

<もともと太田は「尊厳死」の用語を批判していたが、にもかかわらず「尊厳死」を採用したのは、「安楽死」が持つマイナスのイメージを払拭し、語感の良い「尊厳死」に変えることで世間の批判を和らげようとしたからである>

 私は尊厳死や安楽死を絶対認めるべきではない…という考えではないものの、尊厳死や安楽死を推進する側には、この太田典礼さんや最初の元・厚生労働省医系技官のように、差別的な思想をもっともらしい説明で隠しているだけの人がいることに注意しなくてはいけないでしょう。


実は日本でも安楽死が認められる場合がある…ALS嘱託殺人事件は全然安楽死とは違っていた


2020/07/29 ALS嘱託殺人事件では、安楽死や尊厳死の法制化を願う声が出ていますが、実を言うと、すでに日本でも事実上の安楽死が認められる場合があるそうです。
 生命倫理や死生学を専門とする安藤泰至・鳥取大医学部准教授(59)によると、1962年の名古屋高裁、95年の横浜地裁の判決で、要件を満たした場合は、患者を死なせても医師の罪は問われない…と判断されたことがあるそうです。ただし、これ、今回のケースとは全く違うんですよ。
 医師がまず、患者の苦痛緩和に手を尽くすことが前提。今回の場合、2人の医師はこの患者の治療すらしていません。全く安楽死とはいえない嘱託殺人事件を理由に、安楽死を法制化…というのは無理があるのではないかというのが、安藤泰至・准教授の意見です。
 また、自殺問題全般に言える話なのですけど、「死にたい」と言う人が常時一貫して確固たる意志を持って死にたいと考えているわけではないというのも重要。これは正反対の「本当に自殺する人は死にたいと言わない」という誤解とともによくある誤解です。自殺全般で言うと、「死にたい」と漏らした人は止めずにむしろどんどん死なせてあげましょう…という考え方なんですよね、医師たちがしたことって…。
 安藤泰至・准教授も<患者が「死にたい」という時、本当に死にたいというより、「死にたいとしか表現できない自分の気持ちをわかってほしい」ということが大きいように思います。また考えは、その時々で揺れ動きます>と指摘。安楽死が合法化されている国では、意思はいつでも撤回できるとともに、時間をおいて複数回示されなければならないなどと、一時の思いで安楽死が安易に実施されないよう工夫されているとも指摘。これも今回の事件が全然安楽死ではないという話です。
 また、このことは、今回の事件が殺人ありきであったことも思わせます。意識が回復せず寝たきりの状態にある患者の脳の研究によると、健常者が「死にたい」と思っているはずという彼らに死にたいか聞いてみると、脳から「いいえ」という反応が読み取れるとのこと。健常者から見ると「かわいそうな人」でも死にたいとは限らないのです。ネットでは、実際に医師らが書いた文の都合の悪いところを無視して、「マスコミのミスリード」で医師らは患者のことを思っているいい人…という見方に多くの賛同が出ています。ただ、 安藤泰至・准教授は、二人の医師らは一見、患者の意思に基づいて致死薬を投与しているように見えて、弱り切った難病患者や高齢者を生きる価値のない「かわいそうな人」と決めつけ、その命を絶つことを善行だと考えていると指摘。パッと見もっともらしいことを言って理論武装していますが、実際には殺すことが目的化していたと考えられます。
(ALS嘱託殺人 「安楽死」論議と結びつけるべきではない 安藤泰至・鳥取大医学部准教授  毎日新聞2020年7月26日 07時00分(最終更新 7月26日 07時00分)より)

安楽死と尊厳死の違いをわかっていない無知な石原慎太郎・元東京都知事


2020/08/01 石原慎太郎・元東京都知事が嘱託殺人の疑いで逮捕された医師2人を擁護するツイートをしていました。ただ、いろいろとひどすぎます。
  まず、安楽死と尊厳死の違いをこの人は全くわかっていない模様。尊厳死というのは前述の通り、延命措置を止めるだけ。今回のケースは、薬で殺しており尊厳死とは異なります。どちらかと言うと安楽死に近いですが、前述の通り、安楽死のケースとも異なると指摘されていました。また、末期患者でもありません。なぜか知識人扱いされているんですが、実際には全然ものを知らないんでしょうね。
 なお、ツイートの擁護部分は以下のようなもので、「愚かしさに腹が立つ」などと書いていますが、愚かしいのは石原慎太郎さんですわ。
 <尊厳死を願って相談した二人の医師が薬を与え手助けした事で「殺害」容疑で起訴された。武士道の切腹の際の苦しみを救うための介錯の美徳も知らぬ検察の愚かしさに腹が立つ>

石原慎太郎・元東京都知事「ALSは前世で悪いことをした報い」

石原慎太郎氏、ALS「業病」発言に異論続出 取材依頼も...関係者通じ「丁重にお断りしたい」J-CASTニュース (2020年7月28日 19時55分)では、生きたいという意思も示していたといい、気持ちが揺れていた面もあったらしいといった話もありました。これは、以前書いた、慎重に患者の意志を確かめなくてはいけないのに、医者ふたりは殺人ありきだったという話です。
 ただ、石原慎太郎さんのツイートがそれ以前のレベルでひどかったのが、「業病のALS」などと書いていたこと。業病」というのは、「前世の悪業 の報いでかかるとされた、治りにくい病気」。また、「悪業」というのは、仏教用語で、悪い行い、特に前世で悪事をしたことによる悪い報いをいいます。つまり、ALSという病気は、前世で悪いことをした報いだと言っているんですね。ALSを患っている人たちへの強烈な差別です。
 前述の通り、石原慎太郎さんは尊厳死も安楽死もさっぱりわかっていないために、中二病的に難しい言葉を使ってみただけで意味は知らなかった…という可能性はあるでしょう。ただ、石原慎太郎さんは、仏教系の新興宗教信者で経典を読むのに凝っているので、こちらはおそらく意味をわかった上で使っていると思われます。間違って使っていたのだとしても謝罪が必要なもので、同時に石原慎太郎さんが無知で知識人扱いしてはいけない…というところに落ち着く話ですけどね。


 「ALSは前世の報い」 の石原慎太郎氏 水俣病患者に「IQ低い」、重度障害者に「人格があるのかね」


2020/08/02 石原慎太郎さんの場合、言い間違いではなくガチで差別意識があるだろうというのは、以下のように、過去の発言からもわかります。マジで嫌になるほど、差別発言を繰り返してきました。生産性がない人はいらないといった思想も見えます。こういう人を日本人が熱烈に支持し続けてきた…という事実は、よく考えないといけませんね。

・1977年、自民党の環境庁長官時代に、水俣病の患者施設を視察した際に、患者から手渡された抗議文について、夜の会見で「これ(抗議文)を書いたのはIQが低い人たちでしょう」と発言。さらには「補償金が目当ての“偽”患者もいる」と侮辱。患者らの前で土下座して謝罪する事態となった。
・都知事となった1999年、重度障害者たちが治療を受けている病院を視察したことについて、会見で「ああいう人ってのは、人格があるのかね」「ああいう問題って、安楽死につながるんじゃないかという気がする」などと発言。
・2016年、神奈川県相模原市の知的障害者施設で19人が殺害され、20人が重傷を負った殺傷事件ついて、「文學界」(文藝春秋/16年10月号)の対談で「あれは僕、ある意味で分かるんですよ」と発言。
 ・2001年発売の「週刊女性」(主婦と生活社/11月6日号)で、「これは僕がいっているんじゃなくて、松井孝典(東京大学名誉教授)がいっているんだけど」と前置きし、「“文明がもたらしたもっとも悪しき有害なものはババア”なんだそうだ。“女性が生殖能力を失っても生きてるってのは、無駄で罪です”って。男は80、90歳でも生殖能力があるけれど、女は閉経してしまったら子供を産む力はない。そんな人間が、きんさん、ぎんさんの年まで生きてるってのは、地球にとって非常に悪しき弊害だって…。なるほどとは思うけど、政治家としてはいえないわね(笑い)」と言及。名前を挙げられた松井教授は「私の言っていることとまったく逆」と抗議。
・2006年、文部科学省の伊吹文明大臣宛に届いた、学校のクラスメイトや担任、教育委員会が状況の改善に動かなければ自殺するという手紙について、「予告して自殺するバカはいない。やるならさっさとやれ」となど発言。(引用者注:前述の通り、自殺する人は何も言わず死ぬのは、典型的な誤解で事実ではありません)
・2010年、同性愛者について、「テレビなんかにも同性愛者の連中が平気で出るでしょ。日本は野放図になり過ぎている」と発言。サンフランシスコで見た同性愛者のパレードについても、「見てて本当に気の毒だと思った。男のペア、女のペアあるけど、どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう」と発言。
・2011年、東日本大震災について、「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を一回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と発言。
・2016年の東京都知事選での応援演説で、対立候補だった小池百合子都知事について、「大年増の厚化粧がいるな」「(都政を)厚化粧の女に任せるわけにはいかない」とセクハラ発言。
(以上、石原慎太郎が差別発言「(障害者に)人格あるのかね」「(水俣病患者の文書に)IQ低い」 り)
 

2023年6月21日水曜日

新型コロナウイルスより東京五輪、新型コロナウイルス感染多発国からの入国規制緩和検討

新型コロナウイルスより東京五輪、新型コロナウイルス感染多発国からの入国規制緩和検討


2020/07/25  東京五輪に向け入国緩和策を検討 安倍総理が表明へ(テレビ朝日)によると、東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、安倍総理大臣が選手や大会関係者に限り感染状況が落ち着いていない国からでも入国を認める仕組みを検討することを表明するという情報を、政府関係者が流していたそうです。
 一方で、 茂木外務大臣は、ケニアやネパールなど17の国と地域について、日本人に向けた感染症危険情報を「渡航中止勧告」に引き上げました。アメリカやブラジル、インドなど、129の国と地域がすでにこの渡航中止を勧告する「レベル3」になっています。 政府は、今後、外国人の入国拒否の対象にも加える方針で、入国拒否の対象は146の国と地域に広がることになります。
( ケニアなど17の国・地域も渡航中止勧告 新型コロナ  2020年7月21日 14時53分 NHKより)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200721/k10012526111000.html
 茂木外務大臣は記者会見で「新型コロナウイルスの感染は、アメリカでも再拡大の様相を呈し、南米やアフリカでも感染拡大が継続をしている」と指摘。これ自体はもっともな指摘なのですが、こうした指摘や入国拒否の措置は、そういった状態の国から五輪関係者の入国認めるのか?という疑問を生み出す状況になっています。



橋本聖子五輪相も東京オリンピック関係者らの入国制限の緩和に触れていた


2020/07/28 上記より以前にも安倍首相ではない議員が、東京五輪のための入国緩和について実は触れていました。例えば、一見関係がないと思えるタイトルの新型コロナ:米欧経営者の入国制限緩和、政府検討 少人数・短期間条件  :日本経済新聞という記事に出ています。
 まず、記事のメインとなっているのは、 政府は外国人の入国制限に関し、米国や欧州の企業経営者を例外的に緩和する検討に入ったという話です。いずれも新型コロナウイルスの感染者数が多い地域であるが、経済界の要望を踏まえて検討するとしていました。茂木敏充外相が「関係省庁間で議論している」と認めています。前述の通り、茂木外務大臣はその後「アメリカでも再拡大の様相を呈し、南米やアフリカでも感染拡大が継続」とおっしゃっているんですけどね。
  このビジネスの話だけだと無関係に思えるのですが、日経新聞は、「東京五輪・パラリンピックを見据えた側面もある」と指摘。実際、橋本聖子五輪相も2020年7月14日の記者会見で、外国から訪れる選手や大会関係者らを対象に入国制限の緩和を検討する考えを示していたそうです。 

2023年6月18日日曜日

日本人の好きな和菓子ランキング 1位は団子?どら焼き?せんべい?

 和菓子…というと、もう少し高価なものをイメージするかもしれませんが、せんべい・おかきも立派な和菓子です。これは和菓子というものが、洋菓子が登場してからそれまでのお菓子を呼ぶために作られた言葉…という事情があります。唐菓子や南蛮菓子も和菓子に含まれる分類もあり、かなり幅広いです。
 ところで、会員限定のサイトですが、ユーザーズボイス|フレッツ光メンバーズクラブで好きな和菓子は?(複数回答可)(実施期間 2014年8月5日~2014年8月12日)というアンケートを行っていました。ここで1位となった和菓子はどれでしょう?

(1)おだんご
(2)せんべい・おかき
(3)どらやき


答え:(2)せんべい・おかき

 私にとっては、えっ、そんなんでいいの?という意外な答え。もっとおいしいものがある気がしますが…。

 ランキングは以下の通り。

■日本人の好きな和菓子ランキング

1位 せんべい・おかき 14%
2位 どらやき 12%
2位 おだんご 12%
4位 わらびもち 11%
4位 まんじゅう 11%
6位 羊羹 9%
6位 おはぎ 9%
8位 もなか 6%
8位 みつ豆 6%
10位 きんつば 5%
11位 ういろう 3%
12位 その他 2%


 特筆すべきなのが、複数回答可なのにも関わらず1位が14%と非常に低いことです。順位が違うものも僅差ですし、どうも和菓子ならあれもこれも好き…というものではなく、「私はこれが好き!」とはっきり分かれる傾向があるようです。たいへんおもしろいです。

2023年6月16日金曜日

明治学院大学出身のミュージシャン一覧を見たら多すぎてビビる

■2019/12/15 ミッシェルガンエレファント、フィッシュマンズなどは明治大?明治学院大?
■2019/12/15 フィッシュマンズにメンバーを引き抜かれて苦労したザ・カスタネッツ
■2022/10/17 明治学院大学出身のミュージシャン一覧を見たら多すぎてビビる

■2019/12/15 ミッシェルガンエレファント、フィッシュマンズなどは明治大?明治学院大?

 「明治大学(?)サークル カスタネッツ、フィッシュマンズ、ミッシェル・ガン・エレファント」というメモが出てきました。
 売上的にはミッシェルの一強でしょうか。フィッシュマンズはミュージシャンのファンが多く、通好みといった感じ。カスタネッツだけ落ちますかね。
 当時個人的には、カスタネッツとミッシェルが大好きでたまらない感じで好き。この中ではフィッシュマンズだけ全く好きじゃなかったのですけど、フィッシュマンズも今聞くとすごいいいですね。

 さて、そもそも本当に明治大学なんでしょうか。クエッションマークがついています。歴史的経緯を見ると、パクリではないのですけど、よく似ていて勘違いされる明治学院大学というのもありますから、注意が必要です。たぶん明治大学で良いと思うのですけど…。

 一番有名なミッシェル・ガン・エレファントから見ていきましょう。で、ここ見たら、マジで明治学院大学と勘違いしていたというオチ。マジか、自分! 当時明治学院大学は知りませんでしたので、しゃーないですかね。とはいえ、明治大も箱根駅伝のイメージしか当時なく、今でもそんなもの。私立大学は正直よくわかりませんね。

 Wikipediaによると、1991年 明治学院大学のサークル「ソング・ライツ」内にて結成。ただし、結成時のメンバーはメジャー・デビュー後のメンバーとほとんど異なっており、一致するのはボーカルのチバのみ。インディーズCDで名前のあるシガケイイチもいなかったようです。
 ところが、1991年のうちにかなりメンバーが固まります。明治学院大学の学園祭で行われたライブを観覧していたクハラがチバに「おまえの後ろでたたかせてほしい」と申し出たため、当時のドラムス担当をクビにした上でメンバーに加入。その後、ベース担当のメンバーが脱退し、クハラと親交の深かったウエノが後任のベーシストに選ばれていました。

 インディーズの『MAXIMUM! MAXIMUM!! MAXIMUM!!!』は1993年。しかし、ギターのシガケイイチがメンバーから脱退、一時は解散の危機を迎えたとのこと。以後しばらくは3人編成のままライヴ活動を継続しています。1994年初めに、メンバーが敬愛するドクター・フィールグッドの元ギタリストであるウィルコ・ジョンソンの渋谷クラブクアトロでのライブにて、オープニング・アクトを務めたときも3人だった模様。
 ただ、同じ年に知人の仲介によりアベが加入しメンバーが揃いました。ここからメジャー・デビューまで時間がかかり、1996年になってのデビューですね。インディーズのCDとそんなに時間が開いたとは思いませんでしたわ。


■2019/12/15 フィッシュマンズにメンバーを引き抜かれて苦労したザ・カスタネッツ

 お次はフィッシュマンズ。Wikipediaによると、ボーカル、ギターの佐藤伸治を中心として1987年に明治学院大学の音楽サークル内で結成。1991年にメジャー・デビューしています。佐藤伸治が亡くなるのが1999年ですから、思っていたより長く活動していましたね。私が知ったのは、後半で地味に売れだした頃からっぽいです。
 Wikipediaによると、初期のフィッシュマンズはレゲエを基調としたポップな楽曲だったおいう説明。レゲエのイメージはわかりますが、ポップというイメージとは繋がりません。その後、オリジナルメンバー2人の脱退や、エンジニアであるZAKのレコーディングへの参加、レーベルの移籍に伴うスタジオ環境の変化などをきっかけに、その音楽性はレゲエの他、ダブ、エレクトロニカ、ロックステディを基調に、ロック、ファンク、ヒップホップなどの要素を取り入れたサウンドを展開したそうです。
 ポリドール移籍後の『空中キャンプ』、『LONG SEASON』、『宇宙 日本 世田谷』のいわゆる「世田谷」3部作を発表した時期からテクノ系の雑誌やサブカルチャー系の雑誌にもたびたび取り上げられるようになったとのこと。ポリドールは1995年から。私が知ったのもこの頃からでしょう。『空中キャンプ』というタイトルは聞き覚えがあります。

 最後に残ったカスタネッツですけど、そういや正式名称はザ・カスタネッツでした。また、途中からthe castanets表記になった気がしますね。
 Wikipediaによると、1987年、明治学院大学の音楽サークルで牧野と小宮山を中心に結成。茂木欣一や柏原譲も一時期在籍していたが、サークルの先輩であったフィッシュマンズの佐藤伸治に引き抜かれ、後のフィッシュマンズに。フィッシュマンズと接点がありました。
 そんなこともあり、牧野&小宮山以外のメンバーがなかなか安定せず。後輩の若月健司が加入したのは、1989年でした。さらに、1993年には下北沢界隈で引っ張りだこであったドラマー金野由之が加入して、メジャーデビュー時のメンバーが出揃っています。
 そして、1995年、アンティノスレコードからシングル「冬のうた」でデビュー。他の2バンドと比べると、かなりデビューまで時間がかかりましたね。また、Wikipediaには、<メジャー期は4枚のアルバムと9枚のシングルをリリースするが、商業的なブレイクには繋がらず、4thアルバム「khaki」発表後、アンティノスとの契約が終了>とも書かれているように、いまいち売れませんでした。
 近年、CDとリリースはないんですけど、活動が続いていてびっくり。2018年 Vo.の牧野元が舌癌を発表。夏の一時期活動を休止し闘病。牧野が休んだCLUB Que夏ノ陣でのライブには、大木温之(Theピーズ)、TOMOVSKY、鈴木圭介(フラワーカンパニーズ)、井垣宏章(無限放送)、山田稔明(GOMES THE HITMAN)らが応援ヴォーカルとして参加したとのこと。無限放送は知りませんが、なんか癖のあるボーカルばかり…といった感じ。あと、年齢的に大木兄弟は上のようなイメージで違和感ありましたが、カスタネッツのCDリリースが遅かったために錯覚があり、ほぼ同じくらいですね。その大木温之さんも翌年に食道がんになっていました。
 あっ、無限放送の井垣宏章さんって、太陽の塔でボーカルだった人なのか。「太陽の塔」と言われればあわかります。この顔ぶれの中では太陽の塔だけ好きじゃなかったのですけど、やっぱり癖があるタイプだった気がしますね。なんか惹かれ合うものがあったんでしょうか。
■2022/10/17 明治学院大学出身のミュージシャン一覧を見たら多すぎてビビる

 明治学院大学でもう少しなにか…と試しに、ウィキペディアの明治学院大学の人物一覧を見たら、音楽関係だけで大量にいてビビりました。こんなに多いとは思いませんでしたわ。超有名なミュージシャンがいる他、私が好きな人もかなりいますね。

    岡野ハジメ(音楽プロデューサー)
    吉田仁(音楽プロデューサー・SALON MUSIC)
    會田茂一(音楽プロデューサー・元EL-MALO、HiGE)
    牧田和男(ミュージシャン・音楽プロデューサー)
    小泉信彦(キーボーディスト・音楽プロデューサー)
    時乗浩一郎(音楽プロデューサー)
    遠藤賢司(ミュージシャン)
    南こうせつ(ミュージシャン)
    南佳孝(ミュージシャン)
    斉藤哲夫(ミュージシャン)
    日倉士歳朗(ミュージシャン)
    高見沢俊彦(ミュージシャン:THE ALFEE)
    坂崎幸之助(ミュージシャン:THE ALFEE)
    桜井賢(ミュージシャン:THE ALFEE)
    藤田千章(ミュージシャン:SING LIKE TALKING)
    五十嵐充(ミュージシャン:RUSHMOREリーダー、Every Little Thingメンバー)
    尾崎勇一(ミュージシャン:The Uncoloured)
    黒須克彦(ミュージシャン)
    大野秀貴(ミュージシャン)
    篠原麻里(ミュージシャン、グループMichilucaのメンバー)
    高野秀峰(指揮者)
    川上宏昭(作詞家)
    新美香(作詞家)
    三浦徳子(作詞家)
    安藤紗々(作詞家)
    モナオ(歌手)
    田代美代子(歌手)
    織田哲郎(歌手・作曲家)
    酒井省吾(ゲーム音楽作曲家・編曲家)
    児島由美(シンガーソングライター)
    新沢としひこ(シンガーソングライター)
    古村敏比古(サクソフォーン奏者)
    木村佳代子(サックスプレイヤー)
    叶正子(ミュージシャン:サーカス)
    岩沢幸矢(ミュージシャン:ブレッド&バター)
    チバユウスケ(ミュージシャン・元thee michelle gun elephant、現ROSSO、The Birthday)
    ウエノコウジ(ミュージシャン・元thee michelle gun elephant、現Radio Caroline、the HIATUS)
    クハラカズユキ(ミュージシャン・元thee michelle gun elephant、現うつみようこ&YOKOLOCO BAND、M.J.Q、The Birthday)
    佐藤伸治(ミュージシャン:fishmans)
    茂木欣一(ミュージシャン:東京スカパラダイスオーケストラ)
    柏原譲(ミュージシャン:Polaris)
    一色徳保(ミュージシャン:つばき)
    川崎"フィリポ"裕利(ミュージシャン:髭(HiGE))
    本多スーサイド欽一(ミュージシャン)
    大隅知宇(ミュージシャン・作曲家)
    Carlos K.(ミュージシャン・音楽プロデューサー)
    JUVENILE(音楽プロデューサー・DJ:OOPARTZ)
    吉田圭介(ミュージシャン・INSPi)
    澄田健(ギタリスト)
    井上銘(ジャズ・ギタリスト)
    the castanets(バンド)
    WINO(バンド)
    THE CHEWINGGUM WEEKEND(バンド)
    UNDER THE COUNTER(バンド)
    おとぎ話(バンド)
    DJ toMU(DJ・ミュージシャン)
    ISEKI(ミュージシャン:キマグレン)
    村上啓太(ミュージシャン:在日ファンク)
    CLISMS(バンド)
    style-3!(バンド)
    ジョゼ (バンド)
    DYGL(バンド)
    セレイナ・アン(シンガーソングライター)
    あっこゴリラ(ラッパー・ドラマー)

2023年6月12日月曜日

米軍が新型コロナウイルス感染情報は今後非公表と宣言、米兵隔離施設を基地内ではなく北谷町内に設置するのも事前連絡なし

民間は全員検査なのにアメリカ軍はPCR検査免除の結果、沖縄で新型コロナウイルス感染爆発


2020/07/18 続報が次々出ているのですけど、とりあえず、米国から日本入国 基地だとPCR検査スルー 民間空港なら全員対象 沖縄の米基地で大規模クラスター | 沖縄タイムス+プラス(2020年7月16日 )から。
 羽田空港など日本国内の民間空港を利用して入国する際は、日本の検疫に従って全員がPCR検査の対象。さらに検査結果に関わらず、14日間の隔離措置が取られています。
 一方、米軍関係者が米国から直接、在日米軍基地に入国する際、無症状者のPCR検査を実施していないことが判明しました。
 在日米軍基地を対象とした公衆衛生非常事態宣言で、入国後14日間の隔離措置は義務づけているらしいのですが、感染防止できていないことも判明。在沖米軍基地での感染は7月だけで133人が確認され、計136人となっています。
 しかし、 菅義偉官房長官は15日の会見で「在日米軍は水際対策を含め、日本政府の方針に整合的な措置を取ることとしている」と述べるにとどめました。沖縄米軍の話ではなぜか米軍に有利なことを言わないと反日扱いされて、アメリカに味方すると愛国になるのがお決まりで、ここでもやはり右派はアメリカ寄り。米軍ルートからの感染でも日本に不利益をもたらすんですが、右派は日本のことが嫌いなんでしょうか。


日本に新型コロナウイルス感染情報を公開しないアメリカ軍、韓国には公開


 上記の記事より前の7月11日の<沖縄 米軍関係者50人以上感染確認 基地内で拡大 新型コロナ | NHKニュース>のはてなブックマークでは、上記の情報を共産党の田村議員が早くから指摘していたというコメントがありました。<共産の田村議員が6月末に指摘してた通りのことが起きてる。感染研の予算削減の危険性の指摘といいめちゃくちゃ有能>(70t8o5)というものです。以下のツイートがリンクされていました。

 田村議員は、沖縄の米軍は日本に新型コロナウイルスの感染情報を伝えない一方で、韓国の米軍はちゃんと情報公開していることも指摘。主権国家とは言えない状況とも言われていますが、韓国以下の対応の模様。前述の通り、日本ではアメリカに従属する方が愛国者扱いされますので、そりゃそうなるよなぁ…ということになっています。

米軍が新型コロナウイルス感染情報は今後非公表と宣言、米兵隔離施設を基地内ではなく北谷町内に設置するのも事前連絡なし


2020/07/26 米軍の日本に対する差別的な対応の件で追記。在沖米海兵隊は海外からの人事異動者の隔離施設として、米軍基地内ではなく、基地外である北谷町内のホテルを使用することを決定していました。
 事前連絡もなく一方的に隔離施設を決めたものであり、地元の同意を得ないまま隔離施設の選定が進んだことについて、地元の女性は「いつもそうだ。(引用者注:本来なら)地元への情報提供が先だ」と憤りを見せていました。米軍の宿泊先ではない別のホテル経営者は、「(ホテルの)稼働率が30%まで戻ってきた矢先だ。(中略)基地内で解決策を探るべきで北谷町を巻き込まないでほしい」としています。おそらく町内で感染が広がるおそれとともに、風評被害も不安視しているのだと思われます。
 さらに驚きなのは、この隔離施設の発表とともに、新規感染者の情報を今後は発表しない方針を示していたこと。今後は情報公開する…と説明するならわかりますが、逆に隠蔽すると公言していたんですね。このようなひどい対応で日本人ではなく、米軍の味方をするというのは、わからないですね。
(コロナ感染非公表に、来沖兵ら基地外隔離 米軍対応に怒る市民「不安が二重三重」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース 2020年7月11日 10:42より)

2023年6月9日金曜日

事故防止を訴える怖いコマーシャル(CM)に効果はあるのか?

 そのCMに“怖さ”は必要? 意外と多い「国内外の怖すぎるCM」(クランクイン! 取材記事・エンタメ(2014年8月17日00時00分))によると、"アイルランドの交通安全を訴える公共機関DOE Road Safetyが制作した『Classroom(クラスルーム)』"は、あまりにも怖すぎるラストに、21時過ぎまで放映禁止となっていたそうです。

 内容は、"学校の授業で自然豊かな公園にやってきて、楽しい時間を過ごしている子供たち"に、"スピードの出しすぎでコントロールを失った車が"突っ込むというものでした。
 制作したDOE側は「子どもを殺すかもしれないという不安で、何人かはスピードの出さなくなるかもしれない。だから、あのような残酷な描写を使ったのだ」と説明しています。しかし、"無謀な運転をするような若者が、このCMに影響を受けるか疑問だという声も上がっている"ようです。


 このCMそのものの効果は、実を言うと不明。一方で、きちんと調査データがあったのがカナダのオンタリオ州職場安全保健局が制作した『there really are no accident(偶然起こった事故ではない)』です。
 こちらの内容は、"管理さえしていれば防げたはずの職場での事故について、今まさに事故に合う人や、体に鉄の棒が刺さったり、腕をプラプラさせたりした状態の人が「これは偶然の事故ではない」と説明する"という、やはりショッキングなものです。
 聞いているだけで体がうずきますが、このコマーシャルの放送後の2006年にオンタリオ州で発生した職場での事故の件数は減ったでしょうか?

(1)目論見通り減った
(2)優位な差は現れなかった
(3)全くの逆効果で顕著に増えた


答え:(1)目論見通り減った

 "放送後の2006年にはオンタリオ州で発生した職場での事故の件数は減少"しました。"人口1200万人当たりの職場での死亡事故は101件"であり、"ペンシルベニア州やイリノイ州の半分以下"となったそうです。本当に効果があるものなんですね。
 ナダのオンタリオ州のCMの場合、単にショッキングというだけでなく、管理さえしていれば防げたはずの職場での事故について説明 するということで、論理性もあった感じ。子供を轢き殺すCMとはちょっと違いも感じます。 
 交通事故のコマーシャルでも、カナダのCMと同様に比較研究した結果を知りたいところです。

2023年6月6日火曜日

IWC脱退・商業捕鯨再開とは何だったのか? 需要低迷で若者のクジラ肉離れと若者叩き報道に反発

IWC脱退・商業捕鯨再開とは何だったのか? 需要低迷で若者のクジラ肉離れと若者叩き報道に反発


   「鯨食文化」復活の成果見えず 商業捕鯨再開1年 問われる妥当性 - SankeiBiz(サンケイビズ 2020.6.29 05:00)は、日本が国際捕鯨委員会(IWC)から脱退し、31年ぶりに商業捕鯨を再開してから2020年7月1日で1年がたつ…というタイミングでの記事。極めて異例の強硬策に打って出たものの、「若者の鯨肉離れ」で国内の「鯨食文化」復活は遠く、成果は見えにくいと書いています。
 クジラ肉を食べる習慣があったのは、かなり上の世代ですからね。ただ、若者に問題があるかのような「若者の鯨肉離れ」という表現は、一部で反発を呼んでいました。
 需要低迷には新型コロナウイルスの影響もあるという見方。ただ、そもそも調査捕鯨をやっていた頃より、今はむしろ捕獲量そのものが減っているみたいです。調査捕鯨で年2500トン前後だった国内市場への鯨肉供給量は3分の2程度に減るとの見方もあるとのこと。
 一方で、 捕鯨業者が「捕獲枠拡大が必要だ」としているのは、よくわかりませんでした。需要がない状況では捕獲枠を拡大しても仕方がない気がします。



クジラ肉需要がない一方で多額の税金、水産庁幹部が「特別扱い」と認める


  なお、気になるのは、需要が低迷する中、多額の税金が使われているということ。政府は19年度に続き20年度も、捕鯨業者支援に向けた経費として51億円を予算計上しましたが「いつまでも特別扱いできない」(水産庁幹部)との指摘もある、とされていました。これは逆に言うと、現在は特別扱いして、我々の税金を使っているということを認めた形です。
 早稲田大の真田康弘客員准教授(環境政策)は「EEZ内だけでは独立採算の操業は厳しく、公海に出れば反捕鯨国が黙っていない。八方ふさがりの状態だ」として捕鯨戦略の実効性に疑問を投げ掛けていました。
 実を言うと、もともと商業捕鯨は成り立たないのではないか?という声は、IWC脱退前から出ていたんですよね。今後クジラ肉ブームになるなどで、状況が変わる可能性はあります。ただ、今のところは、危惧した通りになっている感じです。(2020/07/01)

そもそも若者は多く食べた時期がないのに…マスコミの「若者の鯨肉離れ」報道、過去にも報道あった?


 ツイッターなどで マスコミ記事へのリンクをともなった「若者の鯨肉離れ」という表現は以前からあり、古いものは2011年後半や2012年初めに見られます。なので、私はてっきりマスコミが過去にそう報道したのだと思って紹介しようと思っていましたが、どうやら違うようです。ツイートした人や2ちゃんねるまとめサイトがおもしろくするためにそう書いただけで、本文では見られない表現でした。
 例えば、「若者の鯨肉離れ」と結び付けられていた止まらぬ鯨肉離れ 値段高く、在庫10年で約3倍  :日本経済新聞(2011/12/18)という記事。 本文に若者の話はなく、<日本の消費者の鯨肉離れが続いている。値段が高く食卓に上る機会が減り、この10年で在庫量は3倍近くに増えた>といった話だけでした。
 記事では、28歳の人の「鯨は食べたことがない。売っていること自体知らなかった」というコメントを載せており、むしろ「若者は最初から食べていない」という印象を与えています。2012年1月12日に東京新聞も同様の<鯨肉在庫10年前の3倍>という記事(リンク切れ)を書いていますが、過去ログを確認したところ、やはり若者については触れていませんでした。
 なお、日経新聞の記事の方では、従来の4倍超の約32億円を国が投入していることについて、農林水産省の検討委員会で専門家から「費用対効果を考えると、縮小・中止すべきだ」との意見が出たことも記載。現在投入している予算の51億円はこれよりさらに多いのですから、税金の使い方として疑問が残ると言わざるを得ないでしょう。

2023年6月3日土曜日

新型コロナウイルスを改憲に利用の自民党、進化論捏造デマでも憲法改正主張

 自民党が進化論デマで憲法改正主張、学会などが誤りを指摘して批判


2020/07/02 「もやウィン」という架空のキャラクターが4コママンガを自民党が公開しました。「ダーウィンの進化論ではこういわれておる」という前置きから、「最も強い者が生き残るのではなく 最も賢い者が生き延びるのでもない」「唯一生き残ることが出来るのは 変化できる者である」として憲法改正の必要性を主張しています。
 たとえ進化論の理解が正しかったとしても、これは問題あるものでしょう。生物の進化と憲法改正は関係ありません。ただ、そもそもこの進化論理解が間違いでした。専門家からは「ダーウィンはそんなことは言っていない」「撤回するべきだ」などの批判が相次ぎぐことになりました。英ケンブリッジ大などによる研究班「ダーウィン・コレスポンデンス・プロジェクト」によると、自民党のこの説明は誤用例として有名だそうです。
 (進化論誤用は「分かりやすくするため」 批判に自民見解:朝日新聞デジタルより)
  日本人間行動進化学会も誤りを指摘。「生物進化がどのように進むのかの事実から『人間社会も同様の進み方をするべきである』とする議論は間違いだ」「為政者に誤用されてきた苦い歴史がある」「(政治的主張は科学的知識を誤用して行うのではなく)個人や団体の信念として表明するべきだ」とも批判していました。
(「自民党が言う進化論は間違い」 学会が反対声明:東京新聞 TOKYO Webから)


お前らが変化できる者になれよ!自民党、捏造を「わかりやすくするため」と正当化


 さらに問題だったのは、朝日新聞が批判への見解や、今後の対応を聞いたところ、自民党の広報本部が「憲法改正について、国民の皆様にわかりやすくご理解していただくために、表現させていただきました」と回答していたことでしょう。 
 この言い訳で許されてしまうと捏造デマがやりたい放題。すべて正当化できてしまいます。反則的な無敵の言い訳ですね。右派にとって困る間違いでも、「わかりやすくするため」と言えば、これからは許してもらえるんでしょうか?
 右派の人に限らないのですけど、特に右派の人はこういう風に「謝罪できない」「間違いを改められない」ということが多い気がします。それこそ「お前らが変化できる者になれよ!」という話ですわ。

新型コロナウイルス感染拡大も改憲に利用、安倍晋三首相など自民党議員で発言相次ぐ


2020/07/05 何でもかんでも改憲に結びつける…というのは、右派ではよくあることで、新型コロナウイルス問題でも対策そっちのけで憲法改正に利用しようとする人がいました。
  例えば、憲法記念日の2020年5月3日、安倍晋三首相が改憲派のオンライン集会に寄せたビデオメッセージで、緊急事態条項の新設に向けた議論を与野党に促しています。新型コロナウイルス危機に便乗した発言です。
  自民党内ではコロナ危機後、緊急事態を巡る改憲論議を提唱する発言が続いています。自民党内では外出禁止をはじめ私権制限を可能にする規定の必要性を唱える意見が出ているそうです。
  感染拡大防止策の遅れや不備の原因が現行憲法にあるかのような議論に、立憲民主党の枝野幸男代表は党ホームページ上の動画で「(現行)憲法の制約でやるべきことができないということは全くない」と指摘。野党だけでなく与党でも 公明党の斉藤鉄夫幹事長が、私権制限について「現憲法下でも十分可能で、法律の話だ」と安倍首相の主張を否定していました。
 (<新型コロナ>改憲へ焦り、コロナ利用 首相が初言及 緊急条項、新設訴え:東京新聞 TOKYO Web 2020年5月4日 02時00分 より)

コロコロ変わる安倍首相の改憲メッセージ、唯一変わらない安倍首相が憲法改正で本当にやりたいこととは…?


2020/07/12 何 でもかんでも憲法改正に利用というのは、先の東京新聞による安倍首相のメッセージ分析からもわかります。 安倍首相が2017年から改憲派のオンライン集会に寄せたメッセージはコロコロ変わっています。
  自民党は2018年3月に改憲四項目をまとめているのですが、首相が触れる項目は一部だけ。今回、緊急事態条項について言及しましたが、これは初めてのことでした。4項目のうちの一つ教育の充実は2回言っているものの、今年はなくてまちまち。結局、憲法改正に利用しているだけで、本音ではそれほど興味ないのだと思われます。
 一方で、毎年必ずしっかり言及している項目もありますので、安倍首相がガチでやりたいと思っていることなのだとわかります。ただ、実はこれ、「憲法九条への自衛隊明記」というものなんですよ。結局、安倍首相がやりたいのはこれだけなんですね。新型コロナウイルスは利用しているだけで対策なんか興味なし、国民のことは何も考えていないのだと思われます。

安倍政権大好きな産経新聞すら「党利のため」と批判する自民党の憲法改正のめちゃくちゃさ


 2020/07/19  前述の自民党による改憲四項目。「憲法九条への自衛隊明記」以外では、「教育の充実」や「緊急事態条項」については安倍首相はそのときどきで言ったり言わなかったりで、利用されているだけ…という話をしました。
 一方、全く安倍首相が言及しない「合区解消」。これはなんだ?と思って検索したら、なんと安倍首相大好きの産経新聞が批判するほどまずいものだった模様。という記事が出ていました!
 記事によると、まず、自民党の改憲条文案の「合区解消」というのは、参院選で2つの県を1つの選挙区とする「合区」を解消し、各都道府県から1人以上を選出できるようにするというもの。また、衆院選では市区町村が複数の小選挙区に分割される区割りを防ぐものだといいます。
 これ、賛成する人が結構多いものですね。都道府県代表を出すべき!という人は結構います。ただ、これ、憲法14条の「法の下の平等」に反するんですよ。これをやってしまうと、人口の少ない地域の人の1票の価値が大きくなり、人口の多い地域の人の1票の価値が小さくなるという差別的なことになります。一票の格差是正を目指すのではなく、一票の格差拡大を目指すというのは予想外の行動でした。産経新聞も以下のようにこの点を問題視しています。

<衆参とも一票の格差が拡大してしまう。憲法14条の「法の下の平等」との整合性がとれるのか。はなはだ疑問である>
<地方で暮らせば一票の価値が重く、大都市部なら軽い自民案のような制度は許容しがたい>

 自民党は差別を是正する「合区」にはそもそも反対しており、当時、地方の声が国政に反映されにくいということを大義名分にしていた模様。ただし、これは、単に自民党が選挙に強い地方の議員数を維持し、苦手な都会の議員を増やさないように…という身勝手な動機が本当の狙いだと思われます。
 これもまた産経新聞が指摘していてびっくろ。<合区対象県には自民党の強固な支持基盤があるという現実を前に、党利を図っているとみられても仕方ない>と切り捨てています。

2023年6月1日木曜日

反日デモ 白票 爆破予告


★白票などの無効票の多かった小選挙区はどんな選挙区?立候補者の傾向は?

 次は無効票率ではなく、無効票数の方で最多だった3区(草加、越谷市)を見てみましょう。

埼玉3区 (選管確定)
87,695(35.5%)    黄川田 仁志(きかわだ ひとし)    自 民 (公)    新    (元)大学講師
58,590(23.7%)    細川 律夫(ほそかわ りつお)    民 主 (国)    前    党政調会長代行
46,136(18.7%)    谷古宇 勘司(やこう かんじ)    維 新    新    (元)県議
37,034(15.0%)    宮瀬 英治(みやせ えいじ)    みんな    新    (元)教育会社社員
17,346(7.0%)    広瀬 伸一(ひろせ しんいち)    共 産    新    党地区委員長

 うーん?こっちはわかりづらいですね。

 自民党、民主党、第三極とそろっています。これで無効票がそんなに多かったってのは、わかりませんね。

 ダントツに強い候補がいたわけでもないです。これくらいの差は他選挙区でも全く珍しくありません。

 また、「票数」ですので極端に人口が多ければ無効票も多いとも考えられますが、そんな感じでもなさそうです。

 残念ながら説明は思いつきません。


 ついでに逆に少なかった5区(さいたま市大宮区など)。

埼玉5区 (選管確定)
93,585(45.4%)    枝野 幸男(えだの ゆきお)    民 主 (国)    前    経済産業相
84,120(40.8%)    牧原 秀樹(まきはら ひでき)    自 民 (公)    元    弁護士
15,434(7.5%)    藤島 利久(ふじしま としひさ)    未 来 (大)    新    (元)衆院議員秘書
13,109(6.4%)    大石 豊(おおいし ゆたか)    共 産    新    (元)岩槻市議

 こちらは大接戦で投票する価値が高いです。

 ただ、第三極は日本未来の党がいる程度で、全国的に強かった日本維新の会や、北関東も強い地域の一つであるみんなの党の候補は出ませんでした。

 やはり大接戦というのは大きく、無党派層あるいは他政党の支持者でも自民党側、民主党側どちらか一方につく価値があったというのはありそうですけど、あんまりうまいこと説明できません。


 うーん、結局きれいにわかったのは、最初だけでした。


★2012/12/21 投票率最低なのに無効票過去最高 選挙不正の陰謀論も駆け巡る

 なんと無効票が過去最高だったそうな。
<div class="box">
朝日新聞 2012年12月18日3時3分 【伊木緑】
投票率最低なのに…選挙区の無効票「過去最高」

 16日に投開票された衆院選の小選挙区で、白票や候補者以外の名前が書かれた「無効票」が約204万票に上ったことが朝日新聞の集計で分かった。今回は投票率も過去最低だが、投票所に足を運んだものの投票先に悩み、白票を投じた有権者の姿が浮かび上がる。

 朝日新聞が各都道府県選管の開票資料に基づき、投票者数から候補者への投票数を引いて集計した。204万票は投票者数の3.31%に当たる。計算方法が異なるので単純比較はできないが、総務省の集計では、これまでの無効票率は2000年の2.99%が最高だった。

 都道府県別で割合が高かったのは高知県の5.24%、大阪府4.63%、熊本県4.44%、東京都4.20%の順。高知県選管の担当者によると、県全体の無効票約1万7千票のうち半数以上が白票で、候補者以外の名前を記した票も多かったという。
<a href="http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY201212170931.html" target="_blank">http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY201212170931.html</a>
</div><div class="br"></div>
 タイトルの"投票率最低なのに…選挙区の無効票「過去最高」"だと無効票の数が過去最高だと思うんですけど、本文は率の話しか過去と比較していません。

 これ違っていると私のタイトルも変える必要があるので、ちょっと心配。


 偉い人の解説。
<div class="box">
 明治学院大の川上和久教授(政治心理学)は「誰に入れたらいいか分からないが棄権はしたくないと悩んだ結果、白票を選択した有権者が多かったのではないか。今回は政党が乱立したが、政策に共感できる政党があっても、その党の候補者が選挙区にいないケースがあったことも影響した可能性がある」と指摘する。
</div><div class="br"></div>
 小選挙区はやっぱりあんまり良くないですよね。


 あと、これを受けて不正選挙!という声が上がっているようです。

 おお!まさかそんな声が出てくるとは!?

 海外ではよく見る光景であり、日本もようやく海外並みになってきましたね!
<div class="box">
全国で、多くが、自民に入れた覚えがないという意見が街頭アンケートの放送で出てきた。 国民は完全に自民党らが選挙テロをやっていることを知っている状態だ。公明党は信者が逃げないように、車で監禁して選挙所に送迎もしている。これはカルトと自民党によるクーデターだ。
izimo_ssp 2012/12/17 16:51:43

全国で白い街宣車の右翼団体が、選挙の一か月前から米国と自民から知らされており、自民圧勝と街宣をしてました。白い街宣機関は、警視庁管轄の団体です。笑 なぜ知っていたのか ?右翼団体諸君? 選挙テロに加担していたのは明白だ。
izimo_ssp 2012/12/17 17:16:37

明日の選挙で開票ゼロで当確と報道された場合、即時警視庁の選挙監視委員会、東京特捜部、選挙管理委員会に電話で通報してください。選挙委員会の投票所と完全にテレビ局はグルで工作している証拠です。
izimo_ssp 2012/12/15 18:43:36

総選挙)昨日の埼玉・草加開票所で出てきた選挙区選挙の無効票です。写真手前の「柱」1本で、1000票。不正などは一切なく、各陣営の立会人が1票1票すべて確認し、「無効票」と確認しました。各束の一番上の紙に、関係者の確認印が並んでいます。 http://t.co/KuZEF4Qo
 nezumi32 2012/12/17 15:51:20

@mainichijpnews なんで無効なんだろ? RT @tanji_y: すごい量。どんなことが書かれてるんですか? RT @nezumi32: 総選挙、草加開票所)無効票の山。 http://t.co/2ELviV5F"
 izimo_ssp 2012/12/17 20:06:37

@kiyomizu5 @hanayuu なんで無効なんだろ? RT @tanji_y: すごい量。どんなことが書かれてるんですか? RT @nezumi32: 総選挙、草加開票所)無効票の山。 http://t.co/2ELviV5F"
 izimo_ssp 2012/12/17 20:14:53
(引用者注:以下、ツイートを十数回(もっと?)繰り返す)

@tanji_yさん、電波ゆんゆんのドップラー陰謀論者にキレる
<a href="http://togetter.com/li/424497" target="_blank">http://togetter.com/li/424497</a>
</div><div class="br"></div>
 いやー、すごいなぁ。

 「@tanji_yさん」というのは、朝日新聞報道局デジタル編集部記者丹治吉順さんだそう。

 以下のようにツイート。
<div class="box">【再掲】昨日の草加開票所での無効票を抜井記者が写真つきツイートしたところ、陰謀論と結びつけたメンションが30前後届いています。<b>無効票は、各陣営からの派遣者も含まれた立会人が全員確認し、無効とされたものです。</b> https://t.co/jTh9KgGc
tanji_y 2012/12/17 21:29:13

私宛に20回以上送られている同内容のメンションは、@に私のIDをつけて検索していただければご覧いただけるかと。しつこい場合は遠慮なくブロック and/or スパム報告します。ブロックは原則としてしない方針ですが、スパム及びそれに近い利用法をするアカウントは別。
tanji_y 2012/12/17 21:26:53

陰謀論者というのは、社会の当たり前の部分、一番地道な部分に触れていない感じが強いと改めて思った。
tanji_y 2012/12/17 22:00:38

開票作業に疑問がある方は、ぜひ次の選挙(7月に参院選)で、自分の選挙区の開票所を参観しましょう。公職選挙法第69条で保証された権利であり、どの開票所にも参観者席が設けられています。見事なほどの手際で票が仕分けられ、集計され、点検されていく様子が見られるでしょう。
tanji_y 2012/12/17 22:21:07
</div><div class="br"></div>

 別の記者の抜井規泰さんに関するまとめ。こちらの方も朝日新聞記者ですね。
<div class="box">
夢のない話で恐縮ですが、「総選挙で選管ぐるみの不正」なんて、ありませんキリッ!

無効票①)僕が、これまでに何度かつぶやいている、埼玉県草加開票所の無効票について。4回つぶやいた、この写真のリツイート数は、ただいま計466RT。有効票を無効にしたんじゃないかとか、陰謀説とか。一部でものすごい議論になっているみたいです。 http://t.co/7qP6fz9R
nezumi32 2012/12/18 20:37:59

無効票②)一般の人が無邪気に「事件の臭い」とか「陰謀か」とはしゃぐのは自由ですが、市区町村の議員(を自称する人)の中にも、総務省が支持した可能性に「言及する方」まで出てきまして。本当は「言及するバカ」と書きたいんですが、会社がうるさいので「方」としますけど。で、それはともかく……
nezumi32 2012/12/18 20:38:03

無効票③)いいですか、みなさん。ここは日本なんですよ。味の素一袋で票が買収されるようなどっかの発展途上国じゃないんです。しかも、入場自由の体育館で開票されているんです。加えて、僕は開票作業の真後ろで取材しているんです。不正なんてありませんから。でね、さっきも言いましたが……(続く
nezumi32 2012/12/18 20:38:11

無効票④)さっきも言いましたが、一般の方々が無邪気に「陰謀だ」と、はしゃぐのは自由です。でも、市区町村議員が「総務省がマニュアルで指示すれば」なんて、バカも休み休み言ってください。常識で考えましょう。そんな指示を総務省が全国の市区町村の選管に出すわけないでしょ。もしも……(続く
nezumi32 2012/12/18 20:38:16

無効票⑤)もし、そんな通達を出し、それを開封した選管職員が共産党員だったら、どうなるか。この「総務省の指示」を呟いた某地方議員さんは、本当に長生きしてほしいなあと思うんですが、あなたも議員なら、開票所には各陣営の立会人がいることくらい、ご存じでしょ?バカも休み休み言ってください。
nezumi32 2012/12/18 20:38:21

無効票⑥終)ってことで、夢のない話で恐縮ですが、総選挙で選管ぐるみの不正なんて、ありません。<b>無効票は、各陣営の立会人が承認した上で、無効票になりました。</b>今回無効票が多かったのは、それだけ投票先を決められなかった有権者が多かったということであり、それ以上でもそれ以下でもありません。
nezumi32 2012/12/18 20:38:25
<a href="http://togetter.com/li/425026" target="_blank">http://togetter.com/li/425026</a>
</div><div class="br"></div>

 ネットで一般人の発言がよく見えるようになったというだけで、昔から日本人ってこんなもんだったんですかね?

 まあ、もちろん不正が絶対にないなどということはなく、それを疑うのは重要なことですよ。ただ、理由がなぁ……。

<div class="box">
それにしても、<b>「確かにマスコミの自民大勝の予想と実際の選挙結果は一緒だった。でも、自分のタイムラインと違い過ぎる。</b>投票結果を操作してのではないか」とか言っている人が未だにいて驚く。そのTLは誰が、誰の嗜好をもとに作ったの? 「TLは自分の鏡」と何度言ったら。。。
o40kisha 2012/12/18 11:59:06
</div><div class="br"></div>
 そりゃあ、まあ、自分好みのところが自然に集まるんですから、それと世間が全然違ってたって全く不思議ありませんわね。









ボーナスの使い道、高額のときほど要注意な理由 ボーナス払いのリスクなど
●ボーナスは飽くまで臨時収入…余裕があるなら使うというスタンスで

 一方、住宅ローンが既にある方が参考にできる話もあります。以前もどこかで書きましたが、返済する余裕があるうちに返済した方が金利的に有利になります。

<住宅ローンに関しては、予想外にボーナスが多ければ繰り上げ返済に回すというのも賢い方法。今は1万円、10万円といった少額でも繰り上げ返済ができる金融機関も多いので、今後住宅ローンを組む予定がある人は、ボーナス返済の割合を減らした分、ボーナスは繰り上げ返済の原資に回すほうが、ローン破綻を未然に防ぐ手立てとしては有効です>

 何だか住宅ローンの話ばかりでしたが、大事なのはボーナスというのは飽くまで臨時収入であるということ。

 これを踏まえて、ボーナスの使い道全般のアドバイスとしては、"子どもの教育費の貯蓄、自分の老後資金として投資するなど、普段の貯蓄では不足する分に充てるなど、全体を見渡して家計や貯蓄で弱い部分を補完する役割を持たせるといいでしょう"というのがありました。

 せっかくのボーナスだから何かに使いたいと思うかもしれませんけど、そうするといざというときに困りかねません。贅沢なんか覚えない方が良いですよ。








肉・油が不健康は誤解、ダイエット・超偏食で生じる新型栄養失調
●ダイエット・超偏食で生じる新型栄養失調

 上記の項目は、2017年11月20日放送の【名医のTHE太鼓判!】(TBS系)「食生活が危ない!新型栄養失調とは?」の内容みたいですね。ダイエットのために毎食納豆、大好きなチョコレートで一食済ますなどといった「超偏食」をテーマにしていたようです。

 タイトルになっていた加藤紗里(27)さんで紹介されていたある日の食事は、朝食がコーラのみ、昼はマヨネーズと白ご飯のみ、夕食はチョコレートピザのみでした。もう明らかにダメで、それ以前の問題な気がしますが、「タンパク質と野菜を全く摂っていない」と指摘されています。

 よく言われる「血液がドロドロ」という表現も科学的には良くない言葉なんじゃないかと思うのですが、この日のゲストはぽっちゃりな人もいたにも関わらず、「ゲストの中で最も血液がドロドロだった」とのこと。ぽっちゃりの方がマシだというわけです。

 というか、「身長167センチ、体重44キロというプロポーション」などと書いていたものの、これがまず間違いでしょうね。BMIは目安であり、中身の方が大事なのですが、彼女のBMIは15.8で標準の18.5よりかなり低い低体重。適正体重より17kg以上痩せており、体重と身長の時点でヤバそうでした。

 こういう風に痩せているのが良いという考え方も迷信。BMIも悪いし、中身も悪いという完全な不健康体でした。



実はよくある新入社員の残業代ゼロ 若者は社会舐めすぎ?
 しかし、記事ではもちろん、残業代が欲しいならまず一人前の仕事を…といった残業代未払いは、合法ではなく違法だとしています。当たり前ですね。本文読まずに「この記事の方がなめている」といった感じで憤慨している方がいましたが、記事では肯定しているわけがありません。

 記事で出ていた波多野進弁護士は「会社は社員に対して、『まだ一人前の仕事ができてないから、残業代は払わない』と言うことはできません」「新人社員であろうが、熟練社員であろうが、同じです」と断言されています。

 この記事では、なめているのは会社の方…といった反応も多かったですが、これは波多野弁護士も本文でおっしゃっています。まず、「『社員が働いた分の賃金をきっちり支払う』というルールは、労働契約で最も基本的なルールです。むしろ問題なのは、それを守らない会社のほうでしょう」と指摘しています。

 そして、「法定の労働時間を超えて働かせておきながら、残業代を支払わないのは、企業が『労働基準法をなめている』」とそのまま「なめている」という言葉を使っていました。


 ただ、困ったことに「半人前には残業代を払いません」といった「残業代の支払いを逃れる口実」は、現実では多く使われているようです。「法定労働時間では到底こなしきれない業務を指示しておきながら、『時間内にできないのは能力不足だ』と指摘して、残業代を払わないというやり方は、いわゆる『ブラック企業』で横行して」いるとのこと。

 なぜ明らかな違法行為が多くの企業で行われているのか?というのは、不思議です。ただ、考えてみると、一つは最初のスレに出てきたような社畜的な人たちがブラック企業の論理を受け入れているためでしょう。いわば社会的な理解がある程度得られているのです。法律上は違法な体罰が学校で生き残っているのと似た状況だと思います。

 それから、もっと大きいのが国が本気で取り締まっていないということでしょうね。違法であることは間違いないのですから、労働者に告発を推奨したり、労働基準監督署の働きを強化したりできそうなものですが、そういった動きは弱いです。

 たぶん一気に取り締まりを強めてしまうと処理能力オーバーするので気をつけながらしなくちゃいけないとは思うんですが、こういうところももう少し力入れてくれればいいのに…とは感じます。





 【NEW】


●高級魚とも雑魚とも呼ばれる、どっちだよ!?という謎の魚ゲンゲ

 なんだこれ?と思って、スーパーでげんげ(ゲンゲ)という魚を購入。<a href="https://macaro-ni.jp/49080" target="_blank">プルプル食感が絶品!幻の魚「げんげ」の特徴とレシピ3選 - macaroni</a>によると、高級魚とも雑魚とも呼ばれる、どっちだよ!?という不思議な魚なんだそうです。

<日本には、あまり獲れない高級魚だから、見た目がグロテスクだから、おいしくないから、食べられる部位が少ないからなど、さまざまな理由で市場に出回らない数多くの魚が存在します。
 「げんげ」という魚もそのうちのひとつで、料亭で高級魚として扱われることもあれば、雑魚として安値で取引されることもある珍しい魚です。>
<「幻魚(げんげ)」は、主に日本海沿岸で水揚げされる深海魚です。漢字を見ると珍しさたっぷりの魚のように思いますが、「げのげ(下の下)」つまり食用魚としては価値のなかった、雑魚の中の雑魚が名前の由来とも言われています。>

 そもそもげんげを目的にした漁はほとんど行われておらず、底曳き網が稼働する9~5月に網にひっかかるような形で引き上げられるとのこと。想定せず引っかかってしまった魚ということで、評価が低いところがあるのかもしれません。一方で、珍しいのは、高くなる要素ですけどね。

 私が買ったのはどっちだったか?と言うと、安い方でした。珍しい魚を見かけると多少高くても買うのですけど、今回は本当に激安。グラム表示がなく、計測せずに適当に食べたので正確な値は不明。ただ、隣にあった100g69円のカジカと同じくらいの価格なのに、持ち比べると明らかに重かったため、100g50円以下だったと思われます。地元苫小牧産の魚は大体安いので、そのせいもあったかもしれません。

 肝心の味ですが、macaroni記事では、<脂がのっていながらもさっぱりとした味わいで、干物、煮物、天ぷら、鍋など、何にしても絶品>と説明。<何よりの特徴は、他の魚では味わえないプルプルの食感!>ともされています。

 魚を持った時点で、ぷるんぷるんでぷよぷよ。確かにこの感触は、なかなか他の魚では味わえません。加熱すると、さすがにこの感触はなくなりますが、それでもプルプルした感じが残っている気がして、楽しかったです。また、ほとんど味付けしていないのに、塩気があっておいしく、めちゃくちゃ好みでした。



ユニ・チャーム ブログ
●インドネシアで庶民の味方になった日本企業ユニ・チャーム アジアシェア首位 2311

<ユニ・チャームの業績がこれほど好調な要因は2つある。
1つは海外の売上比率が高く、円安の好影響を受けていること。
もう1つは価格転嫁が奏功していることだ。>

価格改定効果も大きく奏功した。2023年1~9月は原材料高で130億円の営業利益下押し要因となったが、それを上回る194億円を値上げで跳ね返した。なお、昨年の同期間はコスト高が300億円近い減益要因となった。しかし、販売数量増でそれをカバーしていた。

商品ラインアップを絞り込んでいるユニ・チャームは、数量と価格を絶妙にコントロールしている印象を受ける。

同社は今年2月から価格改定を実施するとアナウンスしたが、年末から1月にかけて駆け込み需要があり、2月と3月は納品が停滞。4月以降は巡航速度に戻ったと説明している。そうした中で、国内の生理用品、紙おむつは増収増益となり、ペット用品も業績をけん引している。

ユニ・チャームでは、国内事業の利益率は、コスト高で2022年3月期に20%台から19%以下まで落ち込んだが、今期は再び20%に近い水準まで戻している。ただし、アジア圏は軟調だ。現状では、特に中国で苦戦をしていて、その原因としては在庫の増加が重荷になっていることがある。ここから、価格見直しによる反転攻勢に出られるかが注目される。
300億円の改善効果を見込む花王

花王が大幅な減益となっているのは、構造改革費用を計上しているためだ。2023年1~9月においては、201億円の営業利益下押し要因となっている。

同社は今年8月3日に業績予想の下方修正を発表した。1200億円としていた営業利益を、半分の600億円に改めたのだ。600億円を構図改革費用として計上すると明らかにした。

花王は家庭用洗剤や生理用品、ヘアケア商品は好調だが、消毒剤市場の縮小を受けた業務用衛生製品、中国市場が低迷している化粧品で苦戦している。

同社が取り組む構造改革においては、化粧品ブランドの再編や整理を行うほか、生産体制の最適化などを進めている。花王は2024年からその効果が出始め、2025年には300億円の改善効果が継続すると発表している。

ライオンはハンドソープ、ボディソープなどのビューティケア事業が今ひとつ伸びていない。2023年1~9月の売上高は前年同期間比1割減少している。そうした中で、同社が注力しようとしている事業が、海外展開だ。アジアでの競争優位性を創出するグローカリゼーション戦略を掲げ、最重要市場と位置付ける中国への展開を強化している。さらに2024年までに2か国以上の新規国・エリアへの参入を図るとしている。

もはや日用品や消費財の分野は海外展開なしでは成長が語れなくなってきた。金利差を背景とした円安は進行する一方で、国が企業の海外進出を後押ししているようにさえ見える。コロナ禍を乗り越えた、消費財メーカーの新たな勢力図争いが始まっている。











●日本マスコミが伝えない真実!とネットでは釣られる人が続出

 最初、原子力潜水艦の事故はたぶん中国以外でもあるだろう…と思ってそれを書こうと思っていたのですけど、今回はそもそもデマだった模様。日本の原発処理水に抗議中の中国の原子力潜水艦が本当に事故を起こしたのであれば皮肉であり、特殊性があるといえばありましたけどね。

 ヤフーニュースのコメント欄でデマに引っかかっていた人は、ここらへんを踏まえたコメントなどで釣られまくり。そもそもニューズウィークでは台湾の軍と政府すら未確認の情報だと断っていたのですけど、そこらへんもたぶん目に入っていなかった模様。「日本マスコミが伝えない真実」などとしているサイトもありました。大体こういう人たちはまともに文章読んでいませんからね…。

<潜水艦に搭載している核燃料を含め、太平洋を汚染しない様キッチリ対応するべき。
福島の処理水にこれだけクレームを付けているんだから、原潜の処理方法をじっくり見物させて貰いましょう。>
<こうした記事を即座に大手マスコミは報道することが国民の安全と自由を守る入口だろうしジャーナリストの責務だろう。
見方を変えればSNSの優れた点だ。
早く情報を知ることは適切な対応を取る第一歩だ。>
<この原潜の原子炉はきっと海に放棄される
水産資源への影響のみならず海域の放射線量は処理水とは比較にならほど深刻なハズ>












 もう一つ、Clは塩素ですね。通常は気体の形(塩素ガス)で存在しているため、Cl2(塩素分子)で表されることが多いです。
<div class="box">塩素分子は常温常圧では特有の臭いを持つ黄緑色の気体で、毒性と腐食性を持つ。(中略)

塩素は強い毒性を持つ為、人類初の本格的な化学兵器としても使われた。(中略)

塩素を吸引するとまず呼吸器に損傷を与える。空気中である程度以上の濃度では、皮膚の粘膜を強く刺激する。目や呼吸器の粘膜を刺激して咳や嘔吐を催し、重大な場合には呼吸不全で死に至る場合もある。液体塩素の場合には、塩素に直接触れた部分が炎症を起こす。
<a href="http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E7%B4%A0" target="_blank">Wikipedia</a>
</div><div class="br"></div>
 ただ、<a href="http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-3960.html">水道水の塩素は偉大、コレラを撲滅 ペルーのコレラ流行とも関係?</a>でやっているように、消毒に使う塩素はたいへん役に立っています。

 まあ、今回はそれは余計な話であり、はてブコメントの意味としては、化合物の性質を見るのに一部の部位の性質を見ても意味ないよという話です。

 ここでさらに余計な話をしてしまうとまた混乱するのですが、実際には官能基(エロい単語じゃありませんよ)のように一部の部位でも重要な役割を果たしているものはあるにはあります。ただ、まあ、この話の流れでは前述の通りです。
<div class="box">官能基は物質の化学的属性(chemical profile)や化学反応性に着目した概念で、官能基というときにはそれぞれに固有の物性や化学反応性が想定されている。言い換えれば、官能基は化合物に特定の化学的な性質を与える役割を果たす。
<a href="http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BA" target="_blank">Wikipedia</a>
</div><div class="br"></div>
 他のはてブの感想。
<div class="box">ワクチン否定とかもしてるので、これはと思ってリンク見たら『日本ホメオパシー医学協会』があるな。というか、どこ見てもトンデモでトンデモ盛り合わせすぎてワロタ。
</div><div class="br"></div>
 ホメオパシーは<a href="http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-3143.html">大瀧丈二琉球大准教授、松本丈二の名でホメオパシーを宣伝 著作も発表</a>など、たまにうちでも書いています。疑似科学の王様のような偉大な存在です。

<div class="box">戦争に関わっただけでこの言われよう、サール薬品は大変だな。ということは富士重も中島の流れからスバルの車は安全性が信用できないって言われたりするのかな・・・と本編とはあんま関係ないところが気になった

「実験動物の細胞組織には、明らかに腫瘍のできているものがあった」利用者を対象に、腫瘍の発生に有意差がないことを確認したのはイタリア。こういう第三者による追試も行われてるんだけどなあ。

この手の人によく見られる、毒性学と定量性の概念が欠如した頻出パターン。『買ってはいけない』の論法そのままなので、あの本に引っかかる人はこれにもたやすく引っかかるだろう。

結局、なぜ有害なのか、なぜ無害なのか具体的な説明は何もない。ただの陰謀論

リンクの英語原文も含めてみたけど、「買ってはいけない」(週刊金曜日)のインチキ論理構成を彷彿とさせるね。
</div><div class="br"></div>
 「ふむふむ。デトックスって有効なんだあと初めて思えた記事。あと人口甘味料はやっぱあんま使わずにおこう、と」という方も中にはいらっしゃるんですが、基本的には否定的な反応でした。


 後の調査で重大な有害性が判明するということはよくあり、「アスパルテームの危険性は絶対ない」とは言いません。定説を否定しながら修正していくのが健全な科学というものです。

 ただ、現時点で大騒ぎしている人の理論は、そういった科学の領域には到底達してなさそうです。




















会社は誰のものか
スチュワードシップ・コード 終了sy
コーポレートガバナンス的にはむしろみんなのために? 終了sy
ステークホルダー ステークホルダーの利益を守る「コーポレントガバナンスコード」の重要性 基本原則と企業統治のあり方 | ELEMINIST(エレミニスト)
環境対応など
















 

全国の自治体に爆破予告相次ぐ 杉並区&埼玉県東松山市など、北海道士幌町は公共施設閉鎖へ:北海道新聞デジタル 2023年3月8日
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/812834

 8日午前、東京都杉並区や埼玉県東松山市、北海道士幌町など全国の自治体に爆破を予告するファクスが届いていることがわかった。
杉並区は公式サイトで「区に対し、『主要な公共施設と教育施設に爆弾を仕掛けた。3月8日午後3時34分から午後8時10分の間に爆発させる』旨のファクスが届きました」と説明。「同様のファクスは近隣の自治体にも届いており、愉快犯による可能性が高いものと考えますが、区では、ファクスが届いた時点で警察に相談しており、引き続き連携を図りながら、施設内の安全管理や、区の安全パトロール隊による警戒活動を強化してまいります」としている。

爆破予告が届いた自治体一覧(随時更新)
北海道北広島市
北海道厚真町
北海道士幌町
茨城県桜川市
群馬県大泉町
埼玉県幸手市
埼玉県東松山市
埼玉県寄居町
千葉県船橋市
東京都杉並区

安全確保のため授業を繰り上げる小中学校も 北海道内170以上の自治体に爆破予告のFAX届く HTB北海道ニュース 2023年 3月 8日
https://www.htb.co.jp/news/archives_19411.html

 北海道内170以上の自治体に公共施設や教育施設への爆破予告のファックスが届き、一部の自治体では閉庁するなどの対応に追われました。

 北海道・厚真町によりますと、午前8時頃出勤した職員が、弁護士の名前をかたった「公共施設と教育施設を爆破する」という内容のファックスを見つけました。町は安全確保のために、役場や青少年センターなどの公共施設を正午過ぎから順次閉じたほか、町内の小中学校では給食が終わり次第、授業を繰り上げて下校させる措置をとりました。今後の対応については警察に相談する方針です。道によりますと道内170以上の自治体に同様のファックスが届いているということです。




年功序列 行事

























「H3」失敗「日本の宇宙開発戦略そのものが遅れる」…文科相、原因究明へ対策本部設置指示
3/7(火) 12:04配信
読売新聞オンライン

 「スペースXだって何度も失敗した、日本頑張れ!」みたいなコメントがあったが、むしろやり方は全く逆方向の模様。失敗しながら成功させていくではなく、成功できると思うまでチャレンジしない…といった感じ。

鈴木一人
東京大学教授/地経学研究所長
これから原因究明、度重なる再検査、確実に成功すると確信が得られるまで打ち上げが出来ない、となると打ち上げまでの期間は延びるし、コストも上がる。結果的にH3は商業市場で勝負が出来るロケットではなくなっていく。それでも原因究明を徹底し、完璧を期するまでやるのが日本の宇宙開発。国際的なマーケットのドミナントプレーヤーであるSpaceXは失敗を繰り返してでも、何度も打ち上げ、それを通じてアジャイルに開発を進めていくスタイル。これによって早期に信頼を回復し、コストも下げていった。日本がJAXAや文科省のやり方でロケット開発をし続ける限り、商業市場で勝負出来るロケットを作るのは難しいだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09d8a3990cb4ee736eb55e6924a50193c70ee491









 もう一つストックしていた記事は、最初と同じ福島香織さんによるもの。<a href="http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120821/235830/?mlp" target="_blank">中国でのデモ、彼らは何を求めているのか 意外と軽い“反日”、本音はどこに</a>(要登録 日経ビジネスオンライン 2012年8月22日 福島香織)というタイトルです。ただ、前半はずっと尖閣諸島上陸の日本政府対応への批判。福島香織さんはちょっと過激なところがあります。

 私は中国を注視ながら、だましだましの方がいいと思いますけどね。尖閣諸島の実効支配の維持・強化は必要だと私も思いますけど、一気にやってしまうと中国を追い込んでしまい暴走しかねず、日本や日本人にとっても危険です。…それは、良いとして、反日デモに関する話は以下のあたりでした。

<19日に各地でデモが行われることは、微博などで事前に呼びかけがあった。当局がデモを絶対にさせないという意志があれば、2011年の中国式ジャスミン革命のように、徹底封じ込めもできたかもしれないが、今回、それをしなかった。私は、事実上、抑え込みができなかったのではないか、と見ている。今回のデモは全国20カ所以上の地方都市で一斉に呼びかけられ、直前にはその呼びかけが削除されるなどの対応もとられたが、微博のようなソーシャルネットワークサービス(SNS)での情報伝達スピードも侮れない。
 こういう場合、すべてのデモを完全に抑えつけるよりは、ある程度の行動を許し、社会の釜の中の不満の圧力を下げるために、蒸気を抜くというのは、これまでもやって来たことだった。(中略)
 ただし、そのようなデモは、当局がデモ隊をうまく誘導し、コントロールできるという前提が必要だ。そういう意味では反日デモが官製デモだと言う人がいてもいい。実際、今回のデモでは浙江省杭州市や四川省成都市では、公安が輸送バスを出して、デモ隊が解散後、すみやかにその場を立ち去れるように手配したとされる>

 ただ「反日デモ」が変質する可能性も指摘。例えば、2005年の北京や上海の反日デモは学生中心のときは良かったものの、沿道の出稼ぎ者や失業者が参加し暴徒化。2010年秋には、一部の都市で「一党独裁反対」「多党制推進」といった民主化要求の横断幕も出たそうです。さらに、今回についても以下のような話がありました。

<デモに参加する中高生の背中に「釣魚島(尖閣諸島)は中国のもの、『蒼井そら』は世界のもの」といった標語が張りつけてある。(中略)
 本当に反日の厳しい空気の中でなら、日本人女優に心うばわれているそぶりなど、冗談でもいえない。つまり、今回のデモの反日度はそのレベルなのだ。中国人の微博に「日本よ、デモする機会を与えてくれて感謝する」というコメントが流れていたが、最初から「反日」を口実に、あわよくば警察車両を襲撃してみたい、というのがデモ隊の本音ではないか>

 別の投稿で、中国政府の人民コントロールが難しくなっている様子が見える事件だと書きました。こ
のときはネット上の話でしたが、今回、多数の都市での同時デモが起きたことでわかるようにこれは現実の参加者に影響を与えるでしょう。単純な話、たくさん宣伝すれば、人は増えるといった効果もありそう。そういう意味ではデモのコントロールも難しくなっているんじゃないかと思われます。

 最後の記事では「今回のデモは以前ほどひどくならないうちに終わることができた」といった話もありました。しかし、御存知のとおり、これらの記事の後、デモはさらに激化し、たいへんなことになりました。私はちょっと予想できなかったんですが、今読み直してみると、予測できなきゃいけなかったなと反省です。

 これも意識していませんでしたが、満州事変の発端となる柳条湖事件の日に向けてデモが大きくなるのは必然だった模様。これまでより制御が難しくなっている中で、ネット検閲の不十分さでさらにデモが大きくなれば当然……というストーリーを思い浮かべるべきでした。

2023/02/21追記:といった話だったのですが、習近平主席に変わってからは一転して全然激しい反日デモが起きない…という予想外の結果になっています。当時の反日デモについて、次期国家主席である習近平さんによる当時の執行部への攻撃…といった見方があったんですよね…。マジでそういう面もあったのかもしれません。